ドゥーザーウッド
人工木材(再生木材)ドゥーザーウッドの概要
人工木材(再生木材)のドゥーザーウッドには、大きく分けて2種類のタイプがあります。ひとつは、中が詰まった「ムク材(ソリッド)」、もう一つが中が中空の「中空材(ホロー)」です。
![]() |
![]() |
特徴
耐候性 – 耐候試験において、チョーキングやクラッキングがありません。
耐水性 – 比重が重く吸水率が低いため、吸水による品質の変化はほとんどありません。
耐摩耗性 – 耐摩耗性試験において、ハードウッドより優れた耐摩耗性を実証されています。
部材断面
表面仕上げ
![]() |
![]() |
![]() |
サンディング (標準仕上げ) |
ウッドグレイン (特注仕上げ) |
グルーブ (型によって異なります) |
カラーバリエーション
![]() |
![]() |
![]() |
チーク | レッドウッド | ダークブラン |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラウン(特注色) | ブラック(特注色) | グリーン(特注色) |
※モニターで表示される色と現物の色が異なる場合がございます。
※ドゥーザーウッドは、リサイクル材料を使用している為、色の誤差が発生する場合がございます。また、表面の仕上げにより色の見え方が異なります。
※経年変化による色の退色があります。
配合率